親ケアニュースの森 新着情報

2008年03月25日

認知症支援へ 7000人養成

  最近、認知症を巡る痛ましい事件が続いているだけに、
  市は「正しい知識を持つ市民を増やし、
  本人や家族が孤立しないよう支援を急ぎたい」としている。

何よりも大切なのは「知る」こと。
正しい知識を持つことで、正しい対処が可能になるわけだし。
「親ケア.com」のような情報サイトもうまく使って、
より多くの人が介護や認知症について学べるような
世の中にしていきたいなぁ。


認知症支援へ 7000人養成





認知症の知りたいことガイドブック―最新医療&やさしい介護のコツ
長谷川 和夫
中央法規出版
2006-04
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。