親ケアニュースの森 新着情報

2008年01月30日

「介護かるた」完成、お披露目交流会 裾野家族の会

  「『偉いわね』と ほめられ複雑 長男の嫁」と
  読み上げると、「言われたことない」「近所の人が
  言ってくれる」などと声を上げて札を取っていった。

「偉いわね」より、「何か力になれること無い?」のほうが
言われた側は圧倒的に嬉しいもんなんだけどね。
“安全地帯”からのお気軽なコメントは、
介護する人の心を妙に刺激したりするもんだってことを、
もうちょっと多くの人にわかってほしいです。

「介護かるた」完成、お披露目交流会 裾野家族の会





認知症の新しい家庭介護 (シリーズ認知症と向き合う 1)
旬報社
2007-12
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。