このため、入所者にかかる治療代や薬代は原則として施設持ち。
この患者さんの場合、アリセプト代は施設持ちになります。
だから、高い薬を使う患者さんは敬遠されがちです。
これ、制度そのものの欠陥だよね。
老健に入る人で、薬がまったく要らない人なんて
ほとんどいないわけだし、
人によって飲む薬も異なるわけだから
その料金は別途定めるのが当然。
こんな裏技が役に立つ現状が、寂しいです。
>【入院 入所の裏ワザ】(1)老人保健施設の薬代
![]() | ハッスル!「老健」―介護老人保健施設のすべてがわかる本 永嶋 信晴 ゆまに書房 2004-04 |