現在は介護者の3人に1人は男性になりつつあるといわれる。
介護を身近な問題だと感じている男性は、
まだまだ少ないんだろうけど、
だからこそ、こういう番組を見てほしいなぁって思います。
>NHK「ともに笑顔で暮らしたい 男の介護152通のメッセージ」5月24日放送
![]() | 男の介護―48歳サラリーマンの選択 (みんなの介護) 竹永 睦男 法研 1998-08 コメント:男の料理があるように男の介護の仕方があるはずだ コメント:一人で背負わない |
![]() | 男の介護―48歳サラリーマンの選択 (みんなの介護) 竹永 睦男 法研 1998-08 コメント:男の料理があるように男の介護の仕方があるはずだ コメント:一人で背負わない |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。