日記をつける感覚を延ばしていく、
2)料理をしながら同時に洗い物をする、
テレビを見ながらアイロン掛けなどの手仕事をするなどの
「ながら仕事」を日常的に行う、
3)旅行や創作料理、パソコン、麻雀や囲碁・将棋などの
ゲームなど、予測しながら行動することで
計画力が身に付く新しいことに挑戦する、などが有効だという。
要するに、普段から頭を使う習慣を身につけるっていうことだよね。
若い人だって、1週間前のこととかになると、
すぐに思い出せなかったりするもんなぁ。
>1日遅れの日記をつけて認知症予防を――都老研が発表
![]() | 認知症予防—読めば納得!脳を守るライフスタイルの秘訣— 山口 晴保 協同医書出版社 2008-09-09 |