親ケアニュースの森 新着情報

2009年03月31日

【ゆうゆうLife】新介護認定、4月スタート 寝たきりでも「自立」

  鈴木課長は「『自立』の言葉には、利用者の抵抗感が強い。
  もともと、これらは、介助がどの程度必要かを聞く項目。
  自立しているかどうかといった『能力』を聞くわけではない」
  と修正の理由を説明する。

日本語の使い方として、いかがなもんでしょうか?
「自立=介助をされていない」ではなく、
「自立=自分だけでしっかりとできる」のほうが、
自然な解釈だと思うんですが……。

【ゆうゆうLife】新介護認定、4月スタート 寝たきりでも「自立」





月刊ケアマネジメント 2009年2月号 [特集 要介護認定、こう変わる]
月刊ケアマネジメント編集部
環境新聞社
2009-01-30
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。