親ケアニュースの森 新着情報

2009年02月18日

認定調査の留意点−09年度要介護認定の改定概要(1)

  「介助の方法」は、具体的に介助が「行われている」か
  「行われていない」かで評価するもので、
  「できる」か「できない」かといった
  個々の行為の能力を評価するものではなく、
  実際に行われている介助を把握することが目的で、
  主観的な介助の必要性から選択するものではないと説明している。

理屈はわかるけど、やはり家族がしっかりと立ち会って、
「特記事項」として記載してもらう部分は押さえておかないと
いけないだろうなぁ……。

認定調査の留意点−09年度要介護認定の改定概要(1)





図解 介護保険のサービス内容・料金早わかりガイド
中村 聡樹
日本実業出版社
2006-04-07
コメント:分かりにくい新制度を分かりやすく解説
関連商品:最新 図解でわかる介護保険のしくみ
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。