親ケアニュースの森 新着情報

2008年12月25日

前年度3.6%増の1兆7110億円−来年度老健局予算案

  「認知症対策の総合的な推進」では、新規事業として、
  地域包括支援センターに認知症連携担当者を配置し、
  医療との連携や認知症についての援助を行う
  「認知症対策連携強化事業」に9億円、
  「若年性認知症対策総合推進事業」に1.5億円、
  認知症患者や家族への電話相談などを行う
  「認知症対策普及・相談・支援事業」に7億円―
  などを計上している。

このあたり、予算的にはまだまだ少ないけど、
大きな一歩の気がします。
認知症と真剣に向き合っている地域の医療機関って、
驚くほどに少ないんだよね……。

前年度3.6%増の1兆7110億円−来年度老健局予算案





家族のための<認知症>入門 (PHP新書)
中島 健二
PHP研究所
2006-08-17
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。