定年退職後の生活を考える機会にしてもらおうと、
町広報「クローズアップしもすわ」8月号の社協だよりに
「私の老後の生き方・暮らし方ノート」を
6ページにわたって掲載する。
自分史、安心マップ、生き方・暮らし方の自己決定ノート、
老後・地域の未来予想図などを自ら書き込んで完成させる。
社協は「書くことで自分の考え方が整理できる」と
活用を呼び掛けている。
情報をアウトプットすることで頭の中も整理できるし、
うまく使えば家族同士で思いを共有することもできるし、
これは良いアイデアですね。
>「老後の生き方」明記を 下諏訪町社協町広報にノート掲載へ
![]() | 50代からの生き方ノート―生きがい、お金、住まい、健康、介護、終末準備 豊かに幸せに暮らすためのチェックシート はまの出版 2006-12 |