親ケアニュースの森 新着情報

2008年07月07日

生活援助:「使えない」 介護保険法06年改正後、サービス抑制進む

  生活援助については
  「家政婦代わりに使われては困る」との指摘もあるが、
  立命館大学の小川栄二教授(社会福祉援助技術論)は
  「介護が必要な人の家庭に入って行う家事は、
  体調や栄養状況を把握するなど専門性が高いサービス」と、
  重要性を指摘する。

遠距離介護時代、ホームヘルパーさんたちに
支えてもらわなかったら、
確実に破綻していた自信があります。
サービス抑制は、絶対に間違いだと思うなぁ。

生活援助:「使えない」 介護保険法06年改正後、サービス抑制進む





在宅介護の食事―お年寄りの心と体においしい食事とその介護 症状別のレシピ58種
山田 明子
朱鷺書房
2000-10
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護に関する事件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。