親ケアニュースの森 新着情報

2008年07月03日

認知症専門職員、全国150の介護拠点に配置へ 厚労省

  認知症の高齢者が地域社会で
  専門的な医療や介護を受けられるよう、
  厚生労働省は、全国の介護支援の拠点150カ所に
  認知症介護の専門職員を置き、
  認知症専門医師との連携体制を整備する方針を固めた。
  要介護状態のお年寄りの2人に1人は認知症の傾向がある
  と言われ、認知症の人を抱える家族のサポートを目指す。

これは期待したいなぁ。
困ったときに相談できる先が増えるだけで、
介護者の精神的な負荷は全然違ってくるものだし。

認知症専門職員、全国150の介護拠点に配置へ 厚労省





目からウロコ!まちがいだらけの認知症ケア (ほっとくるブックス)
三好 春樹
主婦の友社
2008-02
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。