親ケアニュースの森 新着情報

2009年07月10日

中年の独り身は認知症リスク高い、スウェーデン研究

  中年時代に一人暮らしをしていた人では、
  パートナーと一緒に暮らしていた人に比べて
  認知症リスクが2倍近く高いことがわかった。
  また、中年時代に夫と死別または離婚して
  その後一人暮らしをしていた人では、
  認知症リスクが約3倍に跳ね上がった。

すごく単純に考えても、家で独りだと会話とかが少ないだろうし。
独身の人は、なるべく誰かと接触して、
積極的に社会と関わるべきなんでしょうね。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。