担ってきた年代だけに、比留間ちづ子所長は
「病気への不安だけでなく、家族を背負ってきた
自分の生活、社会での基盤がなくなる不安が大きい」と指摘。
家族も混乱し、それが当事者のストレスになり、
症状を悪化させることがある。
これまで何人もの若年性認知症の方に
お会いしたことがあるのですが、
支える家族の方々の疲弊しきった表情が強く心に残っています。
「どんな病気か?」を理解しする人が増えることで、
少しずつでも状況が良くなるとよいのですが。
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。