親ケアニュースの森 新着情報

2009年06月02日

高齢運転者:「認知症」なら免許、召し上げ 更新時、75歳以上は検査 /滋賀

  75歳以上の高齢ドライバーが運転免許を更新する際、
  記憶力や判断力を調べる「講習予備検査」が、
  1日の改正道交法施行により義務づけられる。
  検査結果などによっては医師の診察を受けなければならず、
  そこで認知症と診断された場合には免許が取り消される。

認知症以外でも、運転しないほうが良い病気は
いろいろとあるわけだし、75歳以上という線引きも疑問です。
どうせなら、免許更新を受けるすべての人に、
精神鑑定や健康診断を義務づけちゃったらいいのに。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。