親ケアニュースの森 新着情報

2009年04月27日

【ゆうゆうLife】認知症最前線〜リハビリで在宅復帰(下)

  全老健は19年度に、認知症患者65人と、
  認知リハを受けた205人の計270人を対象に効果を検証。
  認知リハを受けた人は、「言いがかり」
  「同じことを何度も聞く」「場違いな服装」
  「昼間寝てばかり」「物をなくす」「介護拒否」
  「無関心」「暴言」などの症状が、
  受けなかった人よりも有意に改善することが分かった。
  また、「昼夜逆転」でも改善可能性があった。

  一方、「徘徊」「散らかし」「ため込み」などでは、
  違いがなかった。

万能ではないところが、逆にリアルだなぁ。
認知症介護は、心身ともに負荷の大きいものなので、
こうしてしっかりと改善の道筋ができると良いですよね。
続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。