親ケアニュースの森 新着情報

2009年03月22日

家族が危ない:シリーズ介護・第2部/5止 女性の声が英国変えた

  英国ではこうした団体が各地で支援のネットワークを
  張り巡らせている。当事者の声を受け、
  政策提言する市民団体「ケアラーズUK」の
  エミリー・ホルツハウゼンさん(39)は
  「介護者は家族の介護を休んでしまうことに
   罪悪感を抱いてしまいがち。でも長く続けるには、
   きちんとした休息が必要」と話す。

介護者をサポートするこういう団体が、
日本でももっと増えてほしいですね。
行政・事業者・ボランティアなどが
シームレスに連携できるような仕組みができることを願います。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護インタビュー・体験談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。