親ケアニュースの森 新着情報
介護関連ニュースを検索・閲覧 親ケア ニュースの森
↑最新の介護ニュースを1時間おきに収集・配信しています。
キーワードや時期での検索・閲覧も可能なので、介護に興味のある人は必見!

2009年02月08日

おカネあるのに使わない高齢者 それが若者の低賃金を生む

  車や旅行が売れないのは、若者がお金を使わないからだ。
  一面、これは正しい。ところが、個人金融資産の内訳を見ると、
  8割が50歳代以上なのだ。むしろ、お金のある高齢者が
  消費しないため、若者にお金が環流しないという
  構図が見えてくる。

将来の不安があるから貯蓄に励む人が多いような……。
高齢者のお金を使わせた後のことまで考えての内容なんでしょうか?

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月07日

地域包括支援センターとの関係づくりが重要!――東京都高齢者住宅支援員研修会

  「日頃から疑問に思っていることや不安があれば
   地域包括支援センターへ連絡するようにし、
   こうした積み重ねが何かが起きたとき役立つ」と呼びかけた。

何か大きな問題が起きる前に、
地域包括支援センターとの関係をつくっておくこと。
これってすごく大事で、実際にはなかなか難しいんだよね。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月06日

【ゆうゆうLife】介護 増える介護離職(下)

  親の介護に迫られ、正社員からパートや派遣などの
  非正規社員に転じる人が目立ちます。
  しかし、非正規に転じて収入が減り、
  かえって生活が不安定になる場合が少なくありません。
  介護費用や生活費もまかなえず、
  手詰まりになるのを防ぐには、どうすればいいのでしょうか。

「在宅介護がしたい」と自ら願うのなら、
そのリスクはある程度自分が負う覚悟がいるでしょうね。
ただ一時の感情で離職や転職を行うのではなく、
長い目でみんなが少しでも幸せになる選択をしてほしいと思います。
子どもがボロ雑巾のように働いて、
明日への希望も見出せないような状況になることを
望む親なんていないはずですから。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月05日

【ゆうゆうLife】増える介護離職(中)転勤に応じられず仕事断念

  働きながら介護をする人が、会社に転勤を命じられ、
  苦境に立たされるケースが目立っています。
  景気の悪化で今後、事業所の閉鎖や統廃合が進めば、
  異動に応じられない社員が出ることも予想されます。

企業の都合と、個人の事情。
完全に折り合いを付けるのは難しいかもしれないけど、
「単身赴任」なんてものをさせる時点で、
あんまり良い会社とは思えないなぁ。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

【ゆうゆうLife】介護 増える介護離職(上)

  家族の介護で仕事を続けられず、会社を辞めたり、
  転職を繰り返す人が増えています。
  「介護離職」は、親や配偶者の介護に直面する
  40、50代を中心に年間約15万人にのぼり、
  不況下で転職先が見つからず、
  介護費用の支払いすら困難になる人も少なくありません。

介護費用を捻出するためにも、離職はしないほうが良いです。
少なくとも、転職先を見つけてからでないと、
とんでもなく悲惨な末路が待っていると
考えるべきではないでしょうか。

介護離職を考えている人は、一人でいろんな事を抱え込む前に、
まずは地域包括支援センターへ足を運んで、
問題をすべてさらけ出して相談してみてくださいね。
続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月03日

民医連が「要介護認定見直しは問題だらけ」と凍結を要求!

  同会は、要介護認定の見直しについて、
  認定調査項目の「火の不始末」「暴言・暴行」「飲水」など
  認知症の状態把握や命に関わる項目が削除され、
  一次判定ロジック(コンピュータプログラム)の判断を
  重視する傾向などを問題点にあげた。

予算の関係で要介護度を軽く判定したいからといって、
やって良いことと悪いことがあると思います。
項目や基準は当面据え置きにして、
バグだらけの判定プログラムを改善することから
着手するべきだと思うんですが。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月02日

京都府、療養病床の確保に助成 来年度に予算化

  京都府は全国で唯一、介護型が医療型より多い。
  06年の医療制度改革関連法成立で介護型廃止が決定され、
  病床数の確保が問題となっていた。

  山田啓二知事は「“介護難民”を出さないという
  強い決意を示した」としている。

これは大英断。
素直に敬意を表したいと思います。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月01日

認知症介護者の3分の1が虐待的行為を認める

  実際に身体的暴力を加えたケースは
  介護者220人のうちわずか3人とまれであったが、
  115人(52.3%)が患者に対して
  何らかの虐待的行為をしたことを認めており、
  74人(33.6%)が「重大な」虐待をしたと述べているという。

介護者の苛立ちに、洋の東西は関係ないワケか。
私自身、虐待的な行為をまったくしていないとは言えないし、
陰湿化や重大化を避けるためには
ストレスを溜め込まないように気をつけるしかないかなぁ。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。