親ケアニュースの森 新着情報
介護関連ニュースを検索・閲覧 親ケア ニュースの森
↑最新の介護ニュースを1時間おきに収集・配信しています。
キーワードや時期での検索・閲覧も可能なので、介護に興味のある人は必見!

2009年01月21日

高齢者宅の改修支援 国交省、自宅担保融資を拡充

  高齢者が住みやすい住宅の整備を進めるため、
  国土交通省は09年度から、自宅を担保にした融資
  「リバースモーゲージ」を活用した支援策に乗り出す。

バリアフリーリフォームが
少しでも手の届きやすいものになるなら、歓迎ですね。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

介護保険料据え置きを 福岡市の審議会が答申

  国が昨秋、介護職員の待遇改善のために
  介護報酬3%引き上げを決定し、
  新年度から介護保険事業費増となることから、
  65歳以上が支払う保険料アップの可能性が指摘されていたが、
  福岡市の審議会は「経済状況などから据え置きが適当」
  と判断した。

負担増ばっかりのご時世のなかで、
ちょっと良い話だなぁ。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

舛添厚労相「2009年で介護職2万6,000人養成!国が全額負担」――記者会見

  2009年度の1年間で約2万6,000人の確保を目指し、
  職業訓練の費用は全額、国が負担するという。

雇用確保という点でも、介護の充実という点でも、
かなり期待の持てる政策ですね。
あとは介護報酬のアップが、現場で働くスタッフの人々に行き渡り、
やりがいのある仕事となることを切に望みます。
続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

【ゆうゆうLife】医療 ひとり身のおば 介護にかかるお金(下)

  サラリーマンが別居のおじやおばを援助した場合、
  一定条件で税金の扶養控除は受けられますが、
  健康保険の被扶養者にはできません。

「親戚の面倒を見るなら勝手にやれ」ってことなんでしょうか。
もうちょっと血の通った制度に改善してほしいものです……。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

【ゆうゆうLife】年金 ひとり身のおば 介護にかかるお金(上)

  社会保険庁によると、年金の受給者が亡くなった場合、
  死後に支給された分は
  「ご本人が受け取れないのは確実なので、
   いったん返還が求められます」という。

  岡田さんの場合、死亡月の4月分を含め、
  この年金は「未支給年金」と呼ばれる。
  受給者の死亡で受け取り手がなく、
  いったん宙に浮いた年金のことだ。
  だが、一定範囲の親族が条件を満たせば、代わりに受け取れる。

  未支給年金を受け取れる範囲は配偶者、子供、父母、孫、
  祖父母、または兄弟姉妹。おいやめいは含まれない。
  加えて、生計をともにしていたことが条件で、
  別居の場合は第三者の証明が必要になる。

いかにも「お役所仕事」って感じ。
おいやめいが事実上の後見人となる例なんて、
結構多そうな気がするんだけどなぁ……。
続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

介護の悩みブログで共有 福岡市の20代女性 若年性認知症の母抱え

  見ず知らずの人が寄せてくれた思いやりに、涙が出た。
  以来、ブログを更新するたびに、
  何通ものコメントが届くようになった。
  同じような境遇の若い人もいた。

まず、自分自身の思いや悩みを外にはき出してみること。
その方法がブログかどうかはともかく、
気持ちを外に出すことで、自分の周りにいろんな人が続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護インタビュー・体験談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

高齢者虐待、どう対応? 福井で介護関係者研修会

  大越准教授はアンケートを基に、
  虐待と思われる家族の行動を目撃しても
  「頑張って介護しているから仕方ない」
  「どう対応していいのか分からない」
  「かかわることで後の関係が気まずくなる」などの理由で、
  積極的に防止を働き掛けられない状況にあると分析。

家族がよかれと思ってすることでも、
高齢者本人からすれば「虐待」ってこともあるので、難しいよなぁ。
とは言え、認知症の人の希望を100%満足させるってのもまた、
実際にはできない話だし。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

生きがい調査:長寿、8割が不安 長寿者の役割、まとめ役頼る傾向も /静岡

  将来、自分が長寿者になった場合の生活については、
  「とても不安」「不安を感じる」が計76・2%。
  この回答者に更に選択肢(複数回答可)を設けて尋ねたところ、
  「自分が病気になったり介護が必要になる」(50・4%)
  ▽「配偶者が同様の状況になる」(34・3%)
  ▽「生活のための収入」(33・0%)−−などが多かった。

安心して年をとることができる世の中。
そんなことが当たり前になる時代が、早く来てほしいです。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

シリーズ介護:4月に報酬改定 認知症支援、手厚く

  在宅の認知症の人や家族への支援策も拡充された。
  徘徊(はいかい)や幻覚など認知症の行動・心理症状が出て
  在宅生活が困難な場合は一時的にグループホームなどを
  緊急利用できるようになる。
  介護を担う家族の負担軽減につなげるのが狙いだ。

  若年性認知症に関しても、特別養護老人ホームや
  介護老人保健施設(老健)などで宿泊したり、
  ショートステイできるように改めた。

これまでに比べると、大きな進歩。
あとは、こうした制度ができたことを、
いかに多くの人に伝えていくかが大事なんだよね。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

95歳翁もハツラツもちつき 三和の介護福祉施設

  昨年もしっかりとした腰つきできねを握った
  95歳の梶村繁男さん=西松=は、赤い法被を着て2番手で登場。
  粘りの増した餅に手こずりながらも「最高の気分や」と、
  変わらぬ元気な姿を見せていた。

私も昨年末、両親がお世話になっている
特養の餅つきに行ってきました。
良い顔で喜ぶお年寄りの姿を見ていると、
なんだか幸せを分けてもらったような気がしました。
続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。