地域包括支援センターに認知症連携担当者を配置し、
医療との連携や認知症についての援助を行う
「認知症対策連携強化事業」に9億円、
「若年性認知症対策総合推進事業」に1.5億円、
認知症患者や家族への電話相談などを行う
「認知症対策普及・相談・支援事業」に7億円―
などを計上している。
このあたり、予算的にはまだまだ少ないけど、
大きな一歩の気がします。
認知症と真剣に向き合っている地域の医療機関って、
驚くほどに少ないんだよね……。
続きを読む
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。