親ケアニュースの森 新着情報

2008年12月14日

《介護・医療危機》人材難、重度化対応に苦慮、特養ホームは火の車(1)

  特養の新規開設および建て替えは、
  03年度以降、個室ユニット型に限るとされたうえ、
  国からの補助金が従来の3分の1に削減。
  そのため、新設の特養は機構や民間銀行からの借り入れを
  余儀なくされた。だが、返済原資となる利用者からの
  食費・居住費の上限額が低く抑えられたうえ、
  06年改定で介護報酬も削減。
  その結果、機構への借入金返済に支障を来す施設が出てきた。
  建物の減価償却期間40年に対して、
  返済期間が最長20年しかないためだ。

こうなることって、国が予測できていなかったはずないよね。
いわゆる「小泉改革」って、誰のためのものだったんだろ?

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。