親ケアニュースの森 新着情報

2008年12月12日

高齢化率30%、地域の助け合い活動で欲しいのは「話し相手」!――地域支援フォーラムレポート2

  「十分なサービスが受けられるなら保険料などの
  負担増は仕方ない」と答えた人は一般高齢者が13.3%と
  認定者12.6%を上回った一方で、
  「サービスの充実は必要だが高い負担とならないようにする」
  と答えた認定者は61.1%と一般高齢者55%より多く、
  サービス利用の有無によって経済的な負担に対する
  意識差がみられた。

こうした利用者の意識調査は意外に少ないので、
非常に勉強になります。
制度改革を行う際にも、ぜひ参考にしてほしいですね。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。