親ケアニュースの森 新着情報
介護関連ニュースを検索・閲覧 親ケア ニュースの森
↑最新の介護ニュースを1時間おきに収集・配信しています。
キーワードや時期での検索・閲覧も可能なので、介護に興味のある人は必見!

2008年11月30日

介護情報サイトに不正アクセス発覚!ウイルス感染の恐れも――福井県

  福井県は11月20日、県が運営している
  「介護保険なんでも情報発信ホームページ」について、
  不正アクセスがあったと発表した。

貴重な介護情報収集の場を荒らすなんて……。
親ケア.comも気をつけないといけないなぁ。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護に関する事件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月29日

介護保険料平均180円アップ 65歳以上、厚労省推計

  65歳以上の介護保険料が来年度から
  全国平均で月約180円アップし、
  約4270円になる見通しであることが27日、
  厚生労働省の推計で分かった。

負担増は確かに厳しいけど、
介護保険制度を健全なものにしていくためには、
ある程度は必要なんだろうなぁ。
わけのわかんない給付金を止めればいいのに、とは思うけど。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月28日

【ゆうゆうLife】介護 特養で看取るには(下)最後は家族の意向反映

  東北学院大学の岡田耕一郎教授は
  「病院ではなく、施設で看取るという考え方が
  社会で共有されていないことが背景にある」とした上で、
  (1)そもそも本人からの看取りの確認が不十分
  (2)急変時に家族の気持ちが揺れ動く
  (3)親族内での意見が統一されない
  −などの事情があると分析する。

まだ元気なうちに、最期のときをどう迎えるかを真剣に考え、
それを周囲の人間と一緒に実行する。
わかってはいるけど、とても難しい問題だよなぁ。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月27日

【ゆうゆうLife】介護 特養で看取るには(中)「いつでも呼んで」に安心感

  飯島教授は「看取りは過大な現場の負担に支えられている。
  報酬ではなく、特養の施設基準や嘱託医のあり方など、
  抜本的な見直しが必要だ」と話している。

看取りは在宅だけじゃなく、施設での負荷も大きいもの。
誰もが安心して人生最期の日々を送れるような
環境が整うことを願います。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月26日

大沢逸美さん、母親の介護経験語る

  昼夜を問わない介護に大きなストレスを抱えた
  経験のある大沢さんは、
  介護する側のメンタル的なサポートが大切とした。
  それでも「母の介護ができて私は幸せだった。
  介護を通して親子をきずなを築き直すことができた」と、
  振り返っていた。

実際に介護をやらないと出てこない、深い意見だなぁ。
良くも悪くも、介護は「家族」というものを
真剣に見つめ直す機会になるもんなぁ。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 介護インタビュー・体験談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月25日

【ゆうゆうLife】家族の介護、9割以上の人が「不安」

  93%が「家族の介護に不安を感じる」と回答。
  不安要因として、精神面や経済面、体力面での負担感をあげた。

実際にやってみると、
ほとんどの人が想像していたよりキツいと感じるのが在宅介護。
難しいことではあるけど、本当に介護が必要になる前から、
少しずつ備えていかないとね。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月24日

【ゆうゆうLife】介護 特養で看取るには(上)

  ホームが入所契約時に差し出したのは、
  看取りの方法について家族に意思確認する書類。
  「施設で看取る」という選択肢を見ながら、
  祐子さんは「ここで亡くなっても大丈夫なんだ」と
  胸をなで下ろした。

特養によっては、ターミナルケアを断るところも珍しくないけど、
一度施設のお世話になったお年寄りを自宅で看取るのは、
現実的にはものすごく大変。
国の方針には反するかもしれないけど、
多くの介護施設が看取りに対応することを期待したいです。
続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月23日

「荒廃」マンションが介護施設に 「住宅づくりに思想性が問われる」

  ワンルームマンションを介護施設に改装したケースがあった。
  NPO法人「くらしのネット」がつくったもので、
  1階はデイサービスセンター。2階からは高齢者向けの
  賃貸マンションで、バリアフリー、エレベーターもつけた。
  新たに建てる半分の費用ですんだという。

ダブついているマンションと、
供給不足の良心的な価格の介護施設を一度に解決。
これ、スゴイ着眼点かもしれない……。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月22日

福祉ナビ:ケアする人のケアとは。

  高齢者や障害のある人の介護、病気の家族の看病など
  ケアの担い手への支援「ケアする人のケア」が注目されている。
  ケアの現場への支援は乏しく、ストレスで心身共に疲弊する人も。
  そんな中、介護者同士が支え合う取り組みが広がっており、
  29日にはさいたま市でセミナーも開かれる。

介護する人のストレスは、大きさの割には発散できる場が少なく、
どうしても内に溜がちになるので、
こういう場が増えることはとても良いと思います。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月21日

特別養護老人ホームの個室化へ舵切った厚労省(1)

  2012年には介護療養病床(13万床)が
  廃止される見通しだ。この影響で、特養の入居希望者は
  さらに増えることも予想される。圧倒的な“売り手市場”に
  あぐらをかいて「安かろう悪かろう」になっていないか。

利用者側の立場から言うと、介護報酬の見直しとセットで、
介護サービスの品質向上にも注力してほしいところです。
絶対に削っちゃいけないコストって、結構多い気がするし。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。