親ケアニュースの森 新着情報

2008年09月08日

認知症サポーター養成講座:正しい理解を 宝塚市、10月から /兵庫

  認知症に対する正しい理解を広げ、地域全体で患者や
  その家族らを支える体制を作ろうと、宝塚市は10月から
  「認知症サポーター養成講座」を開く。
  講座終了後、受講生には市内の地域包括支援センターなどで
  サポーターとして登録してもらう仕組み。
  決められた支援活動はなく、市は「見守りや声かけ、
  ごみ出しの手伝いなど、できる時にできる範囲で
  支えてほしい」としている。

何かを義務化すると、
サポーターになりたがる人が減ってしまうだろうし、
こういう緩やかな取り組みのほうが現在は良いんだろうね。

続きを読む
posted by 親ケア.com 管理人 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 社会の動き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。